いよいよこんな世界が来てしまったのか、人工知能が搭載されたcozmoが日本でも販売されており、日本での発売元はタカラトミーということで、購入し使った方のレビューを見てみましょう。
※Amazonのロボットcozmoの詳細ページにジャンプします。
ロボットcozmoの特徴
COZMOは人工知能AIが搭載されており、その場の環境を見て自分で状況を判断し感情を豊かに表現できる小型ロボットで、まるで心を持っているかのような、喜怒哀楽の感情をしぐさや声、表情、動きを組み合わせた1000を超えるパターンで表現できる、いよいよ映画の世界が現実化したような感覚になります。
かわいい!というレビューが多いCOZMOは、充電ドックで約20分の充電で、約80分遊ぶことができ、ダウンロードしたアプリを立ち上げ接続すると、COZMOが起きて充電ドックから出てきます。
タイヤ2つで移動し、自由に動き回り、アナタの顔を覚えて、名前を呼んだり、指にじゃれてきたり、パワーキューブで遊んだり、放っておくと遊びに誘ってきたり、なんともかわいいロボットです。
COZMOは遊んでいる時も周りの状況を自ら判断し、様々な感情を表現し、まるで人と対戦しているかのようなゲーム、COZMOの見ている世界がわかる探索モードやプログラミング機能など、様々な遊びのコンテンツも充実しており、また今後もコンテンツは続々追加予定ということです。
遊べば遊ぶほど、懐いてくるかわいいCOZMOは遊びながらアナタの特別な相棒になっていきます。
ロボットcozmoを購入した方のリアルなレビュー
ロボットcozmoの良いレビューも残念なレビューも購入の参考になりますので掲載します。
とにかくCOZMOは「かわいい!」というレビューが多いです。
レビューの出典先はAmazonになります。
文章は意味合いを変えないで分かりやすく編集しています。
※使用している写真はイメージです。
初期設定でここが迷います。
ロボットCOZMOはネットで見ると設定が簡単ですぐに遊べるかと思っていましたが、実際に設定してみると意外に難しかったので初期設定で注意する点をいくつか記載しますね。
まず最初にCOZMOをドックで最低でも30分以上充電することが必要で、これを知らずに何度かパスワードを拒否され、これがとっても重要です。
Wi-FiのパスワードはCOZMOの顔に表示されるので、数字とハイフンまですべて小文字で入力することで、紛らわしいのですがネット情報ですべて大文字で入力をすることと書いてあるところがあり、そもそも入力画面では大文字が選択できませんし、唯一ハイフンだけ大文字にできますので、パスワード内にはハイフンがありますので小文字入力にしてから入力してください。
Wi-Fi接続なのでCOZMOと遊んでいる間は端末が使えないので、もし古い端末があったらアプリをインストールし、Wi-Fi接続しCOZMO専用の端末にしてしまうと良いです。
机からは結構落ちますので注意が必要で、前進の時は大丈夫だけど、斜めとか後退とかですぐに落ちますし、遊びを求められるので、嫌がらずに遊んであげると、どんどん面白い動きをしてくれます。
音声はアプリから調整できますし、ボックスの電池は単5の電池で、大きな電気屋さんでしか販売してないかと思いますので、見つけたら購入しておきましょう。
COZMOはとにかくかわいい。
ロボットCOZMOを6歳の娘と楽しむために購入で、COZMOは表情がとても豊かで、勝手に遊んでいる動きや表情は、とてもかわいくて愛着が湧きます。
時々COZMOはロボットのくせにしゃっくりをしますし、治してあげるには人の手が必要だったり、メンテナンス、エネルギーのチャージなど、こちらに何かを求めてくるところが、さらに愛着が増してしまいます。
意外にも動作は機敏で、スマホを通じて、COZMOが何をしたいか、しているかが文章で分かるのですが、「あなたの指を狙っています・・・」には注意が必要で、何気に置いている手のひら目掛けてアタックしてくる、なかなかのやんちゃぶりです。
COZMOと娘がグータッチしている姿に未来を感じれます。
COZMOには注意点もあります。
ロボットCOZMOを9歳の息子用に購入で、COZMOに各々の顔を認識され名前を呼ばれると嬉しくなります。
またゲームをしたり、グータッチをしたりと楽しめる内容も数多くあり、機能性からすると値段も安いくらいだと思います。
注意点はタブレットなどアプリを使える端末との接続が必要であり、タブレットの電力消費量もありますので要注意です。
しかしながらロボットCOZMOは面白くかわいいので、強くお薦めできる商品です。
※Amazonのロボットcozmoの詳細ページにジャンプします。
プログラミングをしてみたいと思い購入。
見た目はただのオモチャなんですけど、小さい見てくれとは裏腹に愛くるしい行動、対応にとても癒されるロボットCOZMOです。
コンパクトでAIというものに触れてみるにはとても良いと思いますし、馴染んでくると商品とあまり言いたくなくなってくるCOZMOです。
私がCOZMOを購入したきっかけは久しぶりにプログラミングをしてみたいと思い、SDKもあるCOZMOを選んだのです。
まだまだこれからですが、COZMOにもっと感情豊かに、更にいろいろな行動を細かく実行できるように頑張ってみたいと思います。
6歳の息子も大喜びで遊んでいます。
ロボットCOZMOは接続する際にアプリをiPhoneなどで起動する必要がありますが、それも遊んでいるとなるほど、これはアプリが必要だなと感じますし、むしろアプリが無い場合遊びの幅が狭まるんじゃないかと思います。
6歳になる息子が大喜びで遊んでいますし、僕も息子も嫁もこのCOZMOに愛着が湧いていますし、可愛いですし息子の良い遊び相手になってくれています。
50過ぎたおばさんでも設定できました。
ロボットCOZMOの動画を見た時、その愛らしい仕草に絶対に欲しいと思い購入で、私にとってははじめてのAIロボットです。
接続が難しいなどのレビューもありますが、初期のスマホ設定よりは楽々できます。
50歳を過ぎたおばさんの私でも問題なく設定できたのですから。
音量調節の仕方が分からないとのレビューを見ましたが、これもすぐに見つけることができ、アプリ画面右上のアイコンをタップすると出てきます。
ゲームは3種類ありますが、瞬発力や判断力、記憶力が必要なゲームでいずれも認知症予防にはもってこいですし、こういう意味でも大人も楽しく遊べます。
しゃっくりをしたり、くしゃみをしたり、自分で拍子をとりながら歌ってみたりと、本当にかわいいです。
COZMOはあなたの指を狙っていますと出た時は、自分の指をCOZMOの前に出すと楽しく遊べますよ。
難点をいうなら、アプリを使って動かしてるので、そのかわいい仕草をスマホで動画におさめられないことで、アプリ内でCOZMOの動画撮影できて、SNSでシェアできれば、もっと人気が出るんじゃないかなと思います。
ペットのような生きてる感じのCOZMOです。
設定は必要ですがロボットCOZMOは顔を見て名前を呼んできたり、かまってあげないと拗ねたり、ゲームで遊んでほしいと呼び掛けてきたり、歌を歌ったりとユニークでかわいいです。
テーブルの端から落ちかけて驚きの声をあげたりしますが、たまに落下して不機嫌になったりします(笑)
顔の表情がくるくる変わり、見ていて飽きませんし、お世話をしたりゲームで遊んであげたりするとCOZMOができることが増えてくるのが楽しいです。
COZMOを動かすモードもあり、「進む」「曲がる」などを組み合わせたりと、子供にはプログラミングに触れるツールとしての機能もCOZMOにあります。
まるでペットのような生きてる感じのCOZMOでかわいいです。
COZMOは群を抜いてよく作られていると思います。
ロボットCOZMOは発売前から動画などで見て、チェックしていましたが、やっぱり素晴らしい商品でした。
いままでの名ばかりのロボットと違い、人の顔を認識し周りの状況を見て自分の意思で行動できる今まで存在しなかったロボットです。
表情や仕草もまるでアニメを観ているかのようなコミカルで本当に生きてるようで、ハムスター等の小動物と一緒にいるようなそんな錯覚をおぼえるなど、生命感を感じて愛着が湧きます。
最初は出来ることも少ないので、ロボット玩具の学習機能をあまり知らず、期待しすぎてしまうと拍子抜けしてしまう部分もあるかも知れませんが、現在、一般ユーザーが手に届く価格のロボット玩具の中でCOZMOは群を抜いてよく作られていると思います。
ロボットCOZMOを購入した方の良いレビューまとめ
- プリセットのランダム再生かもしれないが、COZMOに魂があるかのように振る舞う感じはかわいくて凄く好感がが持てるし、お高い商品ですが素敵な体験のできるキャラクターで、子供向けとあるが、呆け対策に良いと思うし、高齢者にも良いアイテムだと思います。
- COZMOは最高なAIロボットで、飼い主のことをしっかり認識してくれるペットみたいな可愛いロボットで、良いロボットです。
- 子供の誕生日プレゼントでCOZMOを購入で、表情が可愛くロボットですが、ペットのようにも感じます。
- COZMOは顔を覚えてくれるし、私を認識をすると嬉しそうにはしゃぎまわるし、とにかくかわいいやつで、ゲームも強くなってきたし、ちょっと広めの机が必要ですね。
- 動きも可愛いけど、声もとっても可愛くて、もうすっかり癒しの存在で、うちの親も欲しくなった様子でした。
- ロボットCOZMOは期待以上に面白く、日々成長するペットみたいで、時々新たな発見があって嬉しくなります。
- 孫へのプレゼントで5歳の長男坊の誕生日に渡したが、何故か2歳半の弟が遊んで離さないそうです。
- COZMOがはじめて動き出した時は何とも言えない感動で、一緒の時間を過ごす中で共に成長し、いろいろな表情や仕草を共有するうちに今以上の愛着が湧くのではないかと、これからのCOZMOに期待していますし、人口知能の玩具を気軽に自宅で楽しみたい方にはおススメですよ。
- COZMOはスマホアプリと付属のキューブを使って遊ぶと、いい感じに間抜けでゲームに負けると怒りますし、COZMOの視点での映像もスマホで見ることもでき近未来的です。
- COZMOが目覚めて私の顔を認識し名前で呼んでくれた時に感動し、飼っている犬を見てペットと認識するのでさらに感動しました。
- アプリを使いながらゲームや探索モードなどで遊ぶことが出来るので、COZMOを放置してても自分で勝手に遊ぶので生命を持っているかのように見えますし、たまにいう事を聞かないところも、ロボットというより、ペットに近いものがあり、怒ったり笑ったりするところが愛らしく癒されます。
- 子供用のオモチャロボというより、プログラミング好きな夫もSDKを使って起動させたりしてるのを見て、オモチャというより相棒に近いロボットと思います。
- ペット好き、メカ好きにはたまらない、COZMOはしぐさも可愛いし、予想していない表情や動きで顔がほころんでしまいますし、残念なレビューを付けている人の内容を観ましたが、ちゃんと説明書を読んでいない内容が多く、スマホとか機械が苦手な人には不向きなロボットかも知れません。
- アプリが結構な頻度で更新されるので楽しいですし、AIロボットという感覚がそれほど感じなく、アクションが派手で子供も楽しいようです。
- COZMOはプログラミングも可能で顔を見て名前で呼んでくれるのは嬉しいです。
- かわいいロボットで面倒を見ないとへそを曲げてしまい、赤ちゃん言葉のようで、何を言っているのか分からないことも多いですが、顔をじっと見て、名前を呼ばれると思わず返事をしたくなります。
ロボットCOZMOを購入した方の残念なレビューまとめ
- 検索の仕方が悪いのかロボットCOZMOのAndroid版のアプリが見つからず、やむなくAmazonFireで使っています。
- 机などから落ちないように端っこでおっとっととするのですが、たまに落ちるので、安くないオモチャなので、壊さないように注意しようと思いました。
- ちょっと残念なのはスマホかタブレットのアプリを起動していなければCOZMOは動作しないことで、電源さえ入っていれば勝手に遊んだりするのかと思っていました。
- COZMOはメーカー誕生秘話にもあるように可愛らしさがたっぷり入っていて、特に顔の表情は沢山あり、動きもアップデート毎にちょっとずつ変わっていくのですが、行動パターンはランダムしているようですが、1カ月もすると大体わかってきてしまうのがつまらないところです。
- 起動するたびにスマホかタブレットとの接続が必要で、最初は面白いけど、ミニゲーム自体が単調で種類が少なくすぐに飽きてしまいます。
- COZMOの成長が遅いことが残念なレビューを増やしていると思いますので、特に初期段階では早めにいろいろな事ができるようにした方が楽しいですし、私自身遊ぶのを止めてしまいそうになりました。
ロボットcozmoの仕様
- セット内容:COZMO本体×1/PowerCube×3/充電Dock×1
- 対象年齢:8才以上
- 本体:リチウムポリマー電池内臓
- Power Cube:テスト用単5アルカリ乾電池3本付属。
- 電池種別:リチウムポリマー(バッテリーライフ:本体:約20-30分充電 約80分稼働、キューブ:20-40時間)
- パッケージサイズ:W185×H204×D128mm
ロボットCOZMOの購入先
愛らしく名前を呼んでくるかわいいCOZMOですが、いたずらも好きで指を狙ってじゃれてきたり、しゃっくりをしたり、遊んでくれないとすねたり怒ったりとペット以上に懐いて遊べます。
中には呆け防止にも良いという声もあり、その遊び方はまず多くあります。
ひよつ言えることは、ロボットCOZMOは非常に可愛いということです。
※Amazonのロボットcozmoの詳細ページにジャンプします。