私の改造掃除機では、掃除機ヘッドをMJXにし、リョービのサイクロンを取り付け、日立工機の18V掃除機で布団掃除を行っております。
掃除機ヘッドをMJXに変えてから、すさまじく埃が取れます。
目次
掃除機ヘッドMJXは良い口コミが多い商品です。
掃除機の吸引する能力は、掃除機本体の性能に依るところが大きいと誰もが思っていると思いますが、実は真実は違い、ヘッド構造に依るところが大きいのです。
一般的な掃除機のヘッドは、どれもこれも似たような構造をしているため、差異に気付くこともなく使っていたと思いますが、掃除機ヘッドMJXは世界中のどのヘッドとも違った構造を持っているため、使ってみた方のみ、「吸引力はヘッドに依るところが大きい」と実感していると思います。
口コミを調べた結果でも、残念な口コミは少なく、使用した効果に驚きや「凄い!」の声が圧倒的に多く、私(HP管理人)も愛用品のひとつとして使っています。
少ない残念な口コミでは、大きなゴミを吸い取るには使いづらいという事で、大きいゴミの場合はヘッドを元に戻して使うという事で回避しているそうです。
私(HP管理人)は主に布団掃除用として使用しており、その埃の取れる量にはいつも驚きと喜びでいっぱいで、掃除機掛けがこんなに楽しくなるなんてと感心しながら使っています。
⇒ 掃除機ヘッドMJX ガンメタリック 床用&ふとん用 吸引力アップに交換がおススメ。
なぜ掃除機ヘッドMJXが良いのか?
出典:掃除機ヘッドMJX公式サイト
全ての生活者にとって掃除機はもはや必要不可欠な道具であり、最近流行りの布団用掃除機ではたして、家の中で一番ダニなどのアレルゲン物質が付着生息している布団を清潔に保つことができているのでしょうか?
天日干しだけではアレルゲン物質除去は不十分で、特に春先は花粉や黄砂など付着が心配になります。
それなら吸引力の強い掃除機で従来の回転ブラシ式ヘッドですと、強く吸いつきすぎて掃除がしにくく、逆にスムーズな操作性を得ようとすれば、床面とヘッドとの密着性を損ない、吸引力が弱くなり掃除としては論外です。
じゃあ布団掃除にはUVライト照射式掃除機がよいの?と思いますが、大手掃除機メーカーが検証した結果では、UVライトでダニを死滅させるには、同じ位置で60秒以上の照射が必要という結果があり、またUVライトはティッシュ1枚の厚さで遮られるとのことで、布団の奥深くにいるダニには効果があるのかという疑問が残ります。
このことからも流行りのUV照射式布団掃除機では、その目的を十分に応えることができているか疑問です。
この問題を解決するために開発された掃除機ヘッドが、MJX布団専用底面ふとんふわふわなのです。
MJXヘッドは床用と布団用にワンタッチで付け替えられる底面になっており、取り外して水で丸洗いもできるので衛生面でも安心して使えるように設計されております。
布団掃除で一番大事なことは、ダニを死滅させることではなく、ダニの死骸やフン、フトンにしっかりしがみついた生きたダニを強力に除去することです。
そのために開発されたMJXヘッドは奥深くからの強い吸引力と、布団に貼りつかない軽い操作性を兼ね備えた掃除機ヘッドなのです。
掃除機ヘッドMJXを購入した方のリアルな口コミ
良い口コミも悪い口コミも購入の参考になりますので掲載します。
口コミの出典先はAmazonになります。
文章は意味合いを変えないで分かりやすく編集しています。
※使用している写真はイメージです。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:故障かと思うほどの吸い込みでした。
掃除機ヘッドMJXは金額的にお高く、そして馴染みのない製造メーカーでもあり、不安もありましたが思い切って購入して良かったです。
ジュウタンは毛足の短い古いものですが、500ワット級の吸い込み仕事率のキャニスター掃除機で吸うと、サイクロン式もあり、すぐにゴミ満杯ランプがつき、スイッチ弱でもつくので故障か吸い過ぎかと思って、ゴミ捨てすると、細かいダニ死骸など含まれてそうな粉がいっぱいで、通常ヘッドでは今までも、これからも絶対取れません。
これから布団もかけてみますが、期待以上の吸い込み成果に満足で、普段の掃除にはノーマルヘッドで、徹底したい時には掃除機ヘッドMJXでと使い分けて使用します。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:あまりの効果にビックリです。
半信半疑ながら掃除機ヘッドMJXを購入してみましたが、あまりの効果にビックリで、効果を明確に知るために、毛足の長いジュータンの半面をまずマキタのコードレス掃除機で、ジュータン残り半面をSANYOのAirsys SC-XD1のそれぞれの付属ヘッドで通常通りクリーニングで、1週間前にも掃除機をかけていたので、それほどゴミは吸えないかとも思いましたが、フィルターの周りにはうっすらと綿埃が覆い、ゴミパックには細かい粉埃が大さじ2杯ほど溜まりました。
それぞれゴミが残らないようカップを掃除した後、いよいよ掃除機ヘッドMJXに交換し、すでに掃除機掛けが終わったジュータンを再度掃除機掛けし、マキタではさらに大さじ1杯ほど、Airsysでは大さじ2杯ほどの細かい埃が追加で取れたことを確認でき、新しい掃除機を購入する必要もなくなり大満足です。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:弱にしても十分な吸い込みです。
今までダイソンの随分旧式の掃除機を使っていたのですが、とにかく重くて辛くなってきたし、サイクロンのゴミ処理にいらっとしていたので、紙パック式掃除機に買い替えました。
軽くなったのは良かったのですが、やはり吸引力が弱いと思っていたところに、掃除機ヘッドMJXを知り購入しました。
試しに使ってみたら、驚くほど吸いつきがすごく、でも動かしにくいことはなく、弱にしても十分な吸い込みで、ゴミパックを見たら、少し使っただけで、細かい埃で一杯になっていました。
ヘッドの取り替えも簡単で、布団をかけるのも、弱にしてやれば動かしやすく、吸引力も十分で、ジュータンも確実にキレイになっており、これは良い買い物をしました。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:布団掃除は評判通りです。
布団掃除のため、ダイソン購入を検討していたところ、掃除機ヘッドMJXを見つけました。
値段が高いので、旧製品も含めかなり悩みましたが、公式ページの動画もわかりやすく、新製品のMJXを購入しました。
掃除機本体はシャープのEC-AP12というもので、吸引力はかなり強いもので、フローリングと布団用とで、底面の部品を付け替える必要があり、部品の外し方が端を持って引っ張るというもので、とてもシンプルで少し戸惑いましたが、慣れれば非常に楽に交換でき、また、掃除機本体とのジョイント部分は3種類のサイズがあり問題なく接続できました。
布団掃除は評判通りで、吸いつかずに軽くスムーズに動き、布団の中の埃もずいぶん取れているようで、非常に満足しています。
フローリングは旧タイプの口コミでは、ヘッドの回転の不便さや、キズなどの指摘がありましたが、こちらのMJXでは特にそのような問題はありませんでしたし、やはりヘッド横ぎりぎりまで吸ってもらえるのは非常にありがたく、一般のヘッドでやっている時のような吸い残しのストレスがありません。
吸引力の強い掃除機と組み合わせて使っているので、吸い込む音はかなりうるさいですが、個人的にはそういうものだと思い気になりませんでした。
単なるヘッドが1万円近くと、お買い得かといわれると微妙ですが、そこそこ高い掃除機を購入しても、このMJXヘッドには敵わないと思いますし、掃除にこだわりがあるなら試してみて損はないと思います。
⇒ 掃除機ヘッドMJX ガンメタリック 床用&ふとん用 吸引力アップに交換がおススメ。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:細かな埃がどんどんクリアビンに溜まっていく。
もともとは初代ミラクルジェットが出始めの頃に買っていて、あの頃はすごくインチキ臭いと思いつつ購入したことが、今では懐かしい思い出になっていて、実際にダイソンで使ってみて、他の掃除機用ヘッドで掛けた後の布団などにミラクルジェットを使ってみると、とても細かな埃がどんどんクリアビンに溜まっていくのが面白く、最初の頃は過剰に掃除機を掛けてしまうほどでした。
今では初代をスティック掃除機に取り付けて使い、MJXをダイソンに取り付けて使っています。
ちなみに数ミリ以上の大きなゴミは、そのままでは吸ってくれませんので、ゴミの上から被せるようにして吸い取れるはずなのですが、意外と吸い口に引っかかってしまうので、掃除はじめは別のヘッドでざっくり掃除をして、仕上げにMJXを使うようにするとベストだと思います。
あるいはロボット掃除機も広く普及するでしょうから、大きなゴミはロボット掃除機に任せて、畳とか粉ものとかだけをMJXで掃除するという使い方が一般的になるかもです。
実際に我が家ではそういう使い方を始めていて、嵩張るゴミはNeatoD8500に任せておき、ロボット掃除機が苦手なところをMJXで掃除するようにしていますし、こうするとクリアビンがすぐに一杯になるようなこともないので、効率よく掃除でき、もう少ししたらMJXが非ロボット掃除機用ヘッドの標準になるのかな、そういう時代が来るのを期待しています。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:MJXを使ってから体調が良い。
掃除機ヘッドMJXをダイソンDC61、V6トリガーにパイプをつけて使用で、ダイソン用アタッチメントを購入し、ダイソンのヘッド、アタッチメントで持っていないのはダイレクトドライブクリーナーヘッドくらいで、ハードフロアツールも、車の中で掃除する象の鼻も持っています。
ダイソンの不満といえば、アタッチメントや本体を分解して水洗いできないことで、たまたま検索してMJXヘッドを知ってしまい、ちょっと比較したくて購入しました。
MJXヘッドはモーターがないからとにかく軽く、ヘッドが小さくて取り回しが楽で、フローリングの床が傷つかなく、そして吸引力もバッチリで、ダイソン特有の謎の粉もバッチリ吸い取ります。
ダイソンのモーターヘッドの重く吸いつく感が、あの粉を取るのには必要だと思っていたのに、軽くても全然大丈夫で、水洗いもできる。
一瞬、MJXヘッドは高いと思いましたが、作り手の真摯な売らんかなの姿勢がないことにも好感が持て、ダイソンは型が変わると接続部分も変わって、使えないアタッチメントやヘッド、パイプが出てきて、その費用を思えば使いまわしができるMJXヘッドは安い買い物です。
使用感のみならず、作り手の姿勢を比較しないではいられない結果で、おススメですよ。
掃除機ヘッドMJXの口コミ:ヘッドも軽いので片手でスイスイ掃除できます。
吸込仕事率170Wですが、吸い口をMJXヘッドに変えるだけでよい仕事をするようになりました。
掃除機を掛けた後で、素足にあたるジュータンがスベスベする感覚は初めてで、細かい埃や粉塵をよく吸い取っているのでしょうし、布団表面も吸いつかないし、ヘッドも軽いので、片手でスイスイ掃除できます。
底面は磁石4点で固定されているだけですが、周囲の引っ掛かりと十分強力な磁石で掃除中に外れることはありません。
指先でつまみ上げれば軽く外れるので、標準仕様底面とフトン専用底面の交換は簡単ですし、先端のゴムブラシは、効率的に毛髪などをかき取りますがデリケートな素材で耐久性に不安を感じます。
ゴム手袋でかき取るのと同じ原理なので、発砲ゴムじゃなく、ワイパーゴムくらい耐久力のある素材の方がよいと思います。
⇒ 掃除機ヘッドMJX ガンメタリック 床用&ふとん用 吸引力アップに交換がおススメ。
掃除機ヘッドMJXの良い口コミまとめ
- 新しく購入した掃除機が毛足の長いラグだと反応しなくなり、その解決策の為、掃除機ヘッドMJXを購入しました。結果、ストレスなくラグにもその掃除機が使えるようになり、とても良く、ちなみにその掃除機はダニセンサーの赤くつく掃除機で、家族の布団の日干し&乾燥後に掃除機で吸う為と、2F寝室まわりの掃除に活躍中で、元々のリビング周りには10年以上前の掃除機を使っています。
- 掃除機ヘッドMJXは本当に購入してよかったです。はじめに毛布2枚を掃除機かけたら、家中掃除機かけたくらいゴミが溜まり、面白いくらいゴミがとれるから家中の布団をかけまくりました。布団の上げ下ろしの度にみんなでくしゃみしてたけど、ほとんどしなくなりました。
- 使用中の掃除機のヘッドが壊れて、部品交換か新しい掃除機の買い替えを検討している時に、掃除機ヘッドMJXのHPの紹介動画ですごい性能を見せつけられての購入でした。掃除機ヘッドMJXは噂通りの吸引力で、普段と違って掃除機の埃センサーが点滅しっぱなしだし、取れた埃の量も普段より多く、吸引仕事率300Wの掃除機だが、パワーは十分足りてそうで、500W以上の掃除機では中または弱モードで静かにエコな掃除ができるそうです。
- 今使っている掃除機で、フローリングに傷がつきはじめました。掃除機本体を変えるか、ヘッドを交換するか迷いましたが、まだまだ本体は使えるので掃除機ヘッドMJXを購入しました。使ってみると思った以上にコンパクトでスイスイとお掃除はできるし、髪の毛は絡まないし、フローリングにも傷はつかないし、以前より掃除機の出番が増え、本当に購入してよかったです。
- 充電式の掃除機ですがMJXを使って、吸引力がとてもアップし、ゴミがよくたまります。
- 使っている掃除機のヘッドを無くしてしまい、MJXを急遽購入しました。無くしたヘッドより吸引力が強く期待以上で満足しています。
- MJXヘッド購入に1万円出すには躊躇しましたが、結果、購入して良かったです。
- 掃除機のヘッドが壊れてどうしようかと思っていたところMJXヘッドを見つけ購入で、フローリングとジュータンで使用していますが、良く吸い吸い込みの力が強いと実感できます。
- MJXヘッドを布団で使うと、ちょっとやっただけで恐ろしいほどの埃が取れ、布団用の掃除機なんて不要ですね。
- 日立の紙パック式掃除機にMJXヘッドを付けましたが、純正のブラシヘッドよりも断然よく吸い取ってくれますので購入して良かったです。
掃除機ヘッドMJXの残念な口コミまとめ
- 少し大きめのゴミは、軽く持ち上げて後ろから吸う形でも吸えず、元のヘッドに付け替える必要があり、いけるかなと感じた、1~2cmくらいの花びらのゴミでもダメで、キッチンマットのようなモコモコした素材からゴミを掻き出して吸うというのも元のヘッドの方が得意です。
- 布団と床用ですが、切り換える時は自分で付け替えで面倒ですが、別に布団用掃除機を購入するよりはましと思って使っています。