目次
BABYMETALライブBlu-rayレビューです。
今大人気のBABYMETALですが、日本より先に海外で人気、イギリスのウェンブリー・アリーナでの単独公演にも1万2000人の観客を集めたのも凄いですが、コンセプトがアイドルとメタルの融合で本格メタルを可愛らしい少女たちが歌い踊るという、そのギャップが海外で人気、SU-METALのボーカル力とYUIMETAL、MOAMETALのダンス力、このパフォーマンスは素晴らしい。
BABYMETAL聖誕祭ライブ映像集ブルーレイを購入した方のレビュー
BABYMETAL聖誕祭ライブSU-METAL、YUIMETAL&MOAMETAL、スケールアップしていくホール2会場でのワンマンライブを記録した、歴史的なBEBYMETAL映像集です。
レビューは購入の参考になりますので掲載します。
レビューの出典先はAmazonになります。
文章は意味合いを変えないで分かりやすく編集しています。
⇒ BEBYMATAL LIVE LEGEND 1999&1997 APOCALYPSE [Blu-ray]
BABYMETAL聖誕祭ライブ映像集ブルーレイ、レビュー:また格段に成長していたのだから
まだBEBYMETALにハマる前の時代の作品で、神バンドが初お披露目とかそんな時代で、日々成長し続ける3人を毎回ライブで観るたびに、やはりこの頃を知っているか知らないかで、捉え方が変わってくるような気がします。
あらためて思ったのは、この時代はこの時代で、ある程度完成していたのかと思います。
LAのワンマンライブですら、また格段に成長していたのだから、もう常識のはるか向こうを突き進むBEBYMETALの3人です。
BABYMETAL聖誕祭ライブ映像集ブルーレイ、レビューまとめ
- yui&moa聖誕祭とsu聖誕祭どちらも良かったが、画像が暗いし、カメラワークがちょっと、などなど細かな仕上がりはいろいろ思うところがありますけど、それも演出の一つと受け止めての出来は十分だと思いますし、それに今の人気では絶対やらない演出やセトリは貴重だと思いますし、過去の記録として貴重な1枚です。
- BEBYMETALの初期作品ですが、そのクオリティは半端なく、世界へと活躍する先駆けが垣間見える作品です。
- BEBYMETALの動画は本当にたくさん見ましたが、このライブにおけるNo Rain, No Rainbowは強く印象に残っていますし、Su-metalの歌にMoa-matalがピアノを弾きながら感動して泣いているからで、共にパフォーマンスを演じている仲間が泣くなんて、この歌の素晴らしさとSu-metalの歌声の素晴らしさを象徴するシーンだと思います。
- 1999&1997はYUIとMOAのヴォーカル曲を含む、3人それぞれのカバー曲や、紅月のバラードバージョンなど、これでしか観れない曲がいくつもあるので良いですよ、こういった曲はたぶんもうやってくれないでしょうし、武道館以前の、まだアイドルの文脈で語れる最後のライブ作品という事かな。
- YOUTUBEで、BEBYMETALを見過ぎて通信制限がかかり購入で、個人的な意見ですが、ヘドバン歴30年の中年オヤジが感動できる内容で、ズバリ購入してよかったし、これからもBEBYMETALを応援し続けます。
- レンタルで借りた1枚のCDからハマってしまいライブDVDを買いあさっちゃいました。音だけより映像もある方が迫力と可愛さ倍増で、生でライブ見るのが1番ですが、席によっては見にくかったりするし、地域的に行けなかったりするので買いです。
- 魂のルフランに惹かれ購入で、他のアーティストも歌っているのを、YOUTUBEで見ましたが、歌が上手い人はたくさんいるのは当たり前ですが、魂まで響いたのはSU-METAL中元すず香、ただひとりで、この歌声が世界中の人に聞いて何かを感じてもらいたいその一言です。
- BABYMETALの楽曲は、まだまだ少ないですが、ライブ版はどれも同じで違う的な感じで、どの版でもワクワク見れて聴けますし、完全に取り憑かれてます。
- BABYMETAL好きなら臨場感たっぷりな「1999」美麗な画質の「1997」どちらもいい、もし、買うのをためらってるなら是非購入してみてください、今となっては貴重な資料的価値もあり楽しめますよ。
- これはBEBYMETAL好きなら必見で、成長期真っ盛りで、現在より若干幼いですが、ツアーもこなし、度胸がついて歌唱力、表現力がついた3人を見てください。
- LEGENDO1999と1997の間で何らかのブレイクスルーがあったんだと確信するくらいに1997でのSU-METALのパフォーマンスが素晴らしく、特に魂のルフランと紅月は出色のできで、買ってよかったと大満足です。
- BEBYMETALが益々よくなる段階かと思う、他のブルーレイも当然のように欲しくなり、BABYMETALのブルーレイは、現在から過去に遡って欲しくなりますし、過去から現在に至る過程も追っかけたくて欲しくなるほど、BEBYMETALは魅力的なアーティストであり、アイドルでもあり、神バンドさんもかなり良く、骨さんたちも動きが良く、疲れた時に観ると笑えます。
- SU-METALの聖誕祭は、初披露のギミチョコで、魂のルフランや通常とは別バージョンの紅月など見どころも多く、ライブとして最高で、BEBYMETALファンなら絶対買いだと思います。
- この1997はNRNRでのクリスタルピアノを連弾するYUIMETALとMOAMETALの天使のようなかわいい映像と、まるで美少女フィギアみたいなフォルムの貴重なSU-METALの映像等、メタル風味のアイドルから、本格メタルアーティストへ進化する過程の試行錯誤を見れる貴重な映像が満載です。
- 1997の紅月ピアノバージョンは観ていて泣いてしまいましたし、これ観るためだけに買っても損しません。16歳になったばかりの子の歌声と思えないし、天性の才能を感じました。
- このブルーレイの見所は、やはり1997の紅月だろう、SU-METALの、芸能界トップレベルの歌唱力と、アイドル界トップレベルの容姿には、恥ずかしながら惚れ惚れしてしまい気がついたら涙が流れているほど魅入っていました。
- 素晴らしいライブで、お薦めで、1999では、可愛いカバー曲や未発表曲が聞けますし、1997のパフォーマンス・サウンド・映像、完璧で、ライブに、かなりの労力をかけ、パーフェクトに完成させていますし、演出やダンスがマンネリでは無いし、本当に凄い。SU-METALの歌唱力や表現力を、私は高く評価します。